フォトアルバム豪購入はこちら

ブログ

2021.09.09

第4回運動会 「心と力を合わせて~」そら組

香椎しもばる保育園、最後の運動会。

子ども達に無理のないよう、短時間かつ集中できるように工夫しながら練習し、本番を迎えました。

全員が、揃って練習できたのは、たった一回・・・・。家庭保育や緊急事態宣言などでお休みが多い中、とってもよく頑張りました。休んでいた子には、「ここだよ!!、こうだよ!!」とお互いが思いやる気持ちが持てて、そんな微笑ましい姿ももう本日で終わりかと思うと少し寂しくもあります。

昨日、運動会が観れない保護者のために、みんなはどうするといいか?を考えました。私も、2人の子どもを持つ母親です。ライブで運動会を見たいですよね。子どもたちの頑張った素晴らしい姿を独り占めした気分になり申し訳ないですが、まずは、ブログでしっかり子どもたちの様子をお伝えしようと思います。DVDは後日お渡ししますので、今しばらくお待ちください。9/17(金)を予定しております。

さて!!

始まります。子どもたちの鼓動が聞こえそうな写真でしょ?!!

今年は、そら組子ども達によるプログラム説明をします。競技前にマイクを使って説明するんですよ!そこもお楽しみに!!

それぞれのプログラムの解説は、きっとお子さんが覚えていると思うので聞いてみてくださいね!

 

まずは、オープニング、組体操。牛島先生の掛け声で・・・・。「いくぞ~~~~~!!!」

「お~~~~~~!!!!!!!!!」

1人技・・・・

「カブトムシ」

「サメ」

「ブリッジ」

2人組・・・・

「ヘリコプター」

「スーパーカー」(運転手交代)

「大型バス」(運転手交代)

4・5人組・・・

「兜(かぶと)」

「扇(おうぎ)」

「ジェット機」

「花火」・・・この時に、後ろにいた私の耳に、子ども達のこんな声が聞こえてきました。(ほんとはおしゃべりしてはいけないのですが・・(笑))

「がんばろう!心と力を合わせてね、成功させよ!!」と。。まだ、始まったばかりなのに、ウルウルしそうになる私でした。そんな掛け声のもと、このグループは、初めてじゃないかな~~??成功しました。しかもしっかりと花火を咲かせていました。

7人組・・・

「孔雀(くじゃく)」

「ピラミッド」

女の子・男の子に分かれて・・・。

「懸け橋(かけはし)」

女の子は、成功することが多かったのですが、男の子は、成功したのは、なんと・・・今日で2回目です!!「心と力を合わせて

 

そして・・・まだまだ続くぞ!そら組!!

「跳箱・4段5段」

昨日の練習まで、4段を跳んでいた子が、今日は「5段跳ぶ!!」といい、3人が今日突然の場所変更してチャレンジしました。そのやる気と根性に拍手です。でも、跳べたのですよ!!すごくないですか!本番の魔法?本番に強いそら組ならではの出来事です(笑)。

挨拶・「これで、そらぐみ オリンピック 2021(にいまるにいち)をおわります。」

 

全員・「ありがとうございました」

ちなみに、組体操中の太鼓は、石田手作りの太鼓で音を出していました。バケツで作りました。子どもたちの組体操の後押しになったかな~??

次は、プログラム2番「開会式」です。

「そら組さん準備はOK?」 「OK!!!!!!]

「会場の皆さん準備はOK?」    「OK!!!!!!」

「そら組入場!!!!!!!!」

入場行進では、「世界に一つだけの花」の曲の合わせて、グループごとに入場しました。

「ぴあのグループ」

「あじさいグループ」

「だいやもんどグループ」

「あいすグループ」

「ねこグループ」

入場も、かっこよく見えるにはどうすればいいかをみんなで考え、練習してきました。

「待ちにまった、第四回香椎しもばる保育園の運動会」

「心と力を合わせて頑張ります」

「5月から少しずつ練習してきました」

「たくさんの応援よろしくお願いします」

と元気に園長先生に宣誓しました。

運動会の歌を元気に歌いました。「待ってた、待ってた運動会・・・・

開会式後は、プログラム3番「体操」やっぱり緊張する・・・といった感じのお友だち・・、🎤向けると、固まりましたが、しっかり言えましたよ!

「がってんだそーだ」という曲で、しっかり体操します。

体操の中の歌で、「園名コール!!!」というフレーズがあり、

一番は「みんなで元気にがんばるぞ!」二番は「明るく楽しくがんばるぞ!」最後には、「か~しいしもばるほいくえん!!」と元気に大きな声で言います。

プログラム4番「リレー・心をつないで」

こだま組の頃から、そら組のリレーを真似してよく走っていたので、バトン渡しも日ごとに上手になっていきました。毎回の練習ごとに、着順が変わる位、いつも僅差で、ゴールするので、どこが1位かわからないんです。

第一走者のじゃんけんからの、コースくじ引き後、いよいよスタート。

そして、あまりにも、ゴールがまたまた僅差で・・。牛島先生とvideo判定並みの、話し合いの結果・・・・

まずは、最後から一位の「赤グループ」頑張ったので、大喜びです。

その喜ぶ「赤グループ」の隣で、祈る「黄色グループ」と「青グループ」

判定の結果は・・・・。

「青グループ」でした。

「黄色グループ」もバトン渡しが上手でほんとに悔しそうでしたが、これも勝負の世界!また、遊びの中で、リベンジしますかね!?

 

次は、プログラム5番 遊戯「フェアリーそら」リボンです。

子ども用に、少し短めのリボンを手作りしました。

「しあわせのきいろいリボンみてね~~

東京ディズニーランドの「ベイマックスのハッピーライド」アトラクションの曲、3曲をつなぎました。

6月の頃・・・。

リボンをどう持つか?どうしたら、絡まないか??を知らせながら曲に合わせて 練習しました。練習用は、水色の細めのリボンを使いました。「リボン??女の子がするやつやん??」と言う男の子もいましたが、やってみると意外に難しく、みんなリボンの行方に目がくぎ付けです。

さ、本番の様子を。「スマイル」の曲で入場しました。

3曲ごとに、違った構成にしています。きっと子どもたちが、「ここは、こーだ!ここは、あーだ!」と解説してくれると思いますので立て続けに写真を載せますね。

ここからは、2曲目になります。二人組でリボンを操作します。ピーンとリボンを張らせながらするのがすごく難しいのですが、ペアと息を合わせてリズミカルに遊戯してました。途中は、「なべなべそこぬけ」をしたりもします。

3曲目は、全員で!!途中は、少し前に流行った「縄跳びダンス」を子どもたちのリクエストで取り入れました。女の子は、アイドルのように、男の子は・・・・女の子に教えてもらい、なんとなく?「縄跳びダンス」で頑張りました。

そして、最後の決めポーズ!!

退場は、「スマイル」の曲を歌いながら・・・。「いつでーもスマイルしーよーね~!!・・・・・」でした。これは、DVD楽しみに待っててください。

プログラム6番「体操・ちぇけまっちょ」

達成感にあふれている子どもたちの顔に、うるうる来た石田ですが、楽しく体操をしました。

そして、最後です。閉会式

「そら組の運動会は、どうでしたか?」

「汗と涙でハンカチはぬれましたか?」(はい、ぬれました(笑))

「わたしたちも、たくさんの方に見てもらえてうれしかったです」

「応援、ありがとうございました。」

全員「ありがとうございました。」

 

今年は、オリンピックイヤー。職員のTシャツも新調され、気持ちはオリンピック選手?!!(笑)   という事で、頑張った金メダルのご褒美も、オリンピック方式で、渡すことにしました。

一つ一つ、担任から手渡しして手にした子どもたち。「うわ~~!!きらきら!!」「重いね~~!!」と声が聞かれました。

友だちと、首にメダルを掛け合いっこして、頑張ったハグをしました。

園長先生と、「がんばったぞ~」とみんなで掛け声をかけて、運動会は終わりました。

昨年に続き、コロナ禍での運動会。いろいろとご家庭でも子ども達に励ましや応援をしていただきありがとうございました。今回の運動会が、子ども達にとってたくさんの自信となったことは確かです。この目でしっかり運動会を見守ることが出来、本当に嬉しく思います。また、年長の担任として、子ども達に勇気や希望をもらえたこと、ありがたく思います。次は、生活発表会!!(早い?!)少しゆっくり過ごして、また、次のステップを考え、子ども達と頑張っていきたいと思います。残りの6か月半もどうぞ、ご協力よろしくお願いします。

にじ組・こだま組のブログは、後日載せますので、もう少しお待ちくださいね!

以上、そら組・担任 石田でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲TOP
Copyright ©2024 香椎しもばる保育園|福岡市東区(認可保育園) All Rights Reserved.